大分県に病害虫防除技術情報第5号が発表されました。2021-07-21

九州は梅雨明け以来猛暑が続いています。畦畔の草刈りなど、まめに水分補給をしながら、熱中症に気をつけましょう。

さて、7月19日に大分県農林水産研究指導センターより、病害虫防除技術第5号「トビイロウンカの防除対策の徹底について」が発表されました。

大分県では、昨年、一昨年とトビイロウンカの甚大な被害が発生しましたが、今年は7月9〜11日にかけて飛来があったとの想定のもと、トビイロウンカ防除適期の予想が公表されました。
特に、早植えの水稲では、苗箱施用剤の残効が切れる頃に重なるので、増殖が懸念されるとのことです
詳しくはこちらをご確認ください。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
♪海はXXXな大きいな~
有名な歌ですが、ひらがな三文字XXXは?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://critical-mass.asablo.jp/blog/2021/07/21/9400273/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。